COCOMEISTER(ココマイスター)
人気指数 星5
系統 高級英国紳士
価格 売れ筋:3万円代 販売価格:2~12万円
主な革素材 コードバン、ブライドルレザー、マットーネ、マルティーニ
ビジネスマンからの人気が急激に高まっているのが、2009年に日本で誕生したブランド『ココマイスター』です。
「コードバン」や「マットーネ」など、ヨーロッパから輸入した高級な皮革と、日本の熟練された職人の技術を、高いレベルで融合させている、というところが最大の特徴になります。
ブランドの世界観自体は、英国紳士風でありつつも、品質に関しては、メイドインジャパンの良さ、作りの頑丈さや、丁寧さが生きているという、まさに良いとこどりのブランドです。
価格帯的に決して安いということはないものの、人気の品は常に売り切れ状態が続いています。
YUHAKU(ユハク)
人気指数 星5
系統 芸術的なおしゃれ
価格 売れ筋:3~5万円代 販売価格:2~21万円
主な革素材 コードバン、ブライドルレザー、クロコダイル、カーフ
長期間、芸術活動を行ってきたデザイナーが立ち上げたブランドだけあり、絵画の世界観を彷彿とさせるような、非常に高い染色技術が魅力となっています。
そのレベルの高さは、日本内だけなく、海外のバイヤーからも注目されるほど!こんがりと自然に焦がしたような、美しい色ムラの楽しめる財布は、見ているだけで溜め息が出そうです。
少しでも早いうちに、このブランドに着目しておけば、「お目が高い人」の称号を得ることができるでしょう。
aniary(アニアリ)
人気指数 星5
系統 カジュアルなお洒落を楽しむ人
価格 売れ筋:2万円代 販売価格:2~12万円
主な革素材 シュリンクレザー、アンティークレザー、クロコダイル、リザード
アニアリは、1997年に日本で誕生した革製品のブランドです。日本の職人達が縫製を行い、徹底して「メイドインジャパン」にこだわっているところが、このブランドの第一の魅力です。
人気の定番商品であっても、少しずつ改良を重ね続けるなど、最先端のラインナップをチェックしていると、強いこだわりやプライドが感じられます。
また、アニアリの魅力は、カラーバリエーヨンの豊富さにもあります。これは、原材料である革からオリジナルで製造しているので、成せる技とも言えるでしょう。欲しい色の財布がが見当たらない…とう場合は、アニアリを覗いてみるべきです。
HERZ(ヘルツ)
人気指数 星5
系統 エイジングを楽しむ革好き向け
価格 売れ筋:2万円代 販売価格:1~3万円
主な革素材 ソフトレザー、ミネルバボックス
たった一人の青年が始めた革製品屋さんが、今では日本国内で3本の指に入るほどの、老舗革ブランドに成長したという、ヘルツ。HERZとは、ドイツ語で「ハート」を意味するのだそうです。
こちらのブランドの魅力は、その名の通り、なんといっても、職人が製品に対して、とにかく愛情=「ハート」を込めているというところ。
今では、職人が70名ほど存在するというヘルツですが、1つの製品に対し、1人の職人が最初から最後までたずさわるというポリシーは創業当初から変わっていないということです。
革製品愛好家をうならせるような出来栄えの商品が多く、マニアの間でも非常に人気の高いブランドです。
キプリス
人気指数 星5
系統 スマートな紳士の小物
価格 売れ筋:2~3万円代 販売価格:2~8万円
主な革素材 コードバン、ブライドルレザー、鹿、羊、豚
キプリスは、1995年に誕生した、国産の革製品ブランドです。革にこだわったメイドインジャパンのブランドは、キプリス以外にも、いくつか有名なものが挙げられますが、そんな中でも、キプリスは圧倒的なコスパの良さが評判となっています。
同じような雰囲気、同じような質感の財布でも、キプリスは、同系統のブランドと比べ、1万円以上も安く買えると、ネット上などでも話題になっています。
本物を生み出すププロの職人達が揃っていて、百貨店からも一目置かれているという存在、それがキプリスなのです。
【関連記事】:
流行の単一の製品ど最新の組み合わせ